寺茶房 喫茶去
✖︎
One Note Coffee Roaster
豊かな自然と
和の空間を楽しむ
周りを豊かな自然に囲まれている長慶寺で、身近に自然を感じ、落ち着いた時間を過ごすことが出来るでしょう。また、畳や、木を使って作られた長慶寺の和室で、和の趣を感じながら、OneNoteCoffeeRoasterが提供するコーヒーをお楽しみいただけます。都会の窮屈な生活から離れ、自然に囲まれたこの場所で落ち着いた時間を過ごしませんか。
自家焙煎コーヒーを楽しむ
OneNoteCoffeeRoasterの自家焙煎コーヒーを寺カフェでは楽しんでいただけます。各種シングルオリジンやブレンドをそろえていますので、気軽にご来店ください。
なお、ハンドドリップで提供するコーヒーの種類については、豆の焙煎の状況により、変化します。
新たに追加されたドリンク
寺茶房 喫茶去では、新たに抹茶や抹茶ラテなどのドリンクメニューも追加されました。
香り豊かなコーヒーと
フードを楽しむ
手作業で、欠陥のある豆を取り除き、香りの良いコーヒーを提供しています。ドリンクのメニューはそのままに、新たに追加された様々なフードメニューをお楽しみください。
フードメニューはランチから軽食まで幅広くご用意しております。
詳細はOneNoteCoffeeRoasterのインスタグラムアカウントをご覧ください。
※寺茶房 喫茶去でも各種コーヒー豆などOne Note Coffee Roasterの商品も販売しております。
コーヒー豆の販売
OneNoteCoffeeRoasterのコーヒー豆、粉、各種ドリップバッグは前の店舗と同様に、こちらの店舗でもお買い求めいただけます。
メニュー
※ご予約に関するお知らせ
当店は、昨年春の開店以降、お陰様でたくさんの方々にご利用いただけるようになりました。
最近は、店内が混み合うことが増えており、5名様以上のお客様のご予約を承ることが難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、お席のご予約は4名様までとさせていただきます。
何卒ご理解いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
オープン前の様子
アクセス
店名
寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster
住所
〒402-0035
山梨県都留市夏狩240長慶寺内
・中央自動車道 富士吉田線の都留ICから13分程度
・富士急行線 十日市場駅から徒歩13分程度
お問い合わせ
電話番号:080-5924-8186
営業時間(営業日・営業時間等の変更は公式Instagramにて発信しています)
木・金・土・日 11:00~16:00
駐車場
有り(30台)
長慶禅寺について
長慶禅寺の本山は京都にあり、大本山妙心寺と言います。当山は妙心寺を元とする禅宗の寺です。始まりは寛政三年、天台宗の行者 大淵阿闍梨様によって開かれ、その後、五峯東源禅師が造営し、庵を寺と改め天台宗を臨済宗に改宗して出来たのが長慶禅寺です。
平成の名水百選に選定
環境省は平成20年に全国各地の湧水、河川などを調査し、その中で水質・水量・周囲環境や伝統などを踏まえて、100か所を平成の名水百選に選定しました。長慶寺は平成の名水百選に選ばれた夏狩湧水群に属していて、その湧水はバナジウムなどミネラルが豊富に含まれています。
長慶寺についてもっと詳しく知りたい方は、下記リンクから長慶寺のホームページを参照することが出来ます。
テイクアウトorテラス席で楽しむ
寺茶房 喫茶去×One Note Coffee Roasterでは、店内とテラス席両方に座席を用意しております。
天気がいい日は、外のテラス席や縁側でコーヒーやホットドッグを召し上がるのもおすすめです。
(店内とテラス席ではメニュー内容が異なります。)
座席は店内が40席程度、テラス席は12席程度用意しております。
店舗での主な支払い方法